介護職員
職種 | 介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
年齢 | 18歳~59歳 (定年60歳) |
応募資格 | 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了 あれば尚可 |
仕事の内容 | ・特別養護老人ホームで入居者の生活の支援を行います。 ・一想園はユニット型の特別養護老人ホームで、1ユニット10名となっています。 ・ユニットごとに職員を配置し、入居者となじみの関係を築きながら、自立した生活を送れるように支援します。 ・他の専門職と協力しながらチームの一員として、入居者が自分の家にいるような生活ができるように支援します。 |
募集人数 | 2名 |
給与 | 法人規程及び経験・資格により優遇 基本月額:195,500円~271,600円 |
諸手当 | 資格手当(介護福祉士):20,000円/月 処遇改善手当:25,000円/月 住居手当:法人規定により支給 扶養手当:法人規定により支給 通勤手当:法人規定により支給 夜勤手当:7,000円/回 被服費:10,000円/回(年2回、6月と12月の賞与時に支給) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3か月 試用期間中の労働条件:正規雇用と同条件 |
勤務時間 | 10:30~19:30 6:00~15:00 12:00~21:00 21:00~翌6:00(夜勤) 8時間勤務、休憩60分 月ごとの勤務表によるシフト制 夜勤は月に1~4回程度 |
休日等 | 休日:月ごとの勤務表によるシフト制(年間休日115日) 年次有給休暇:入職から3か月経過後の年次有給休暇日数は10日 特別有給休暇:結婚、忌引き、配偶者の出産など その他休暇等:出産、傷病、育児休業、介護休業、子の看護休暇など |
昇給 | 年1回(毎年4月、前年度実績あり) |
賞与 | 年2回(6月、12月)合計3.0か月分(前年度実績) |
退職金 | 法人規定により支給(勤続3年以上で算定) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 |
福利厚生 | 定年後継続雇用制度(上限65歳まで)、財形貯蓄、グループ内病院の院内保育園の利用、職員専用無料駐車場、団体保険(グループ割引あり)、永年勤続表彰制度、職員旅行(1泊又は日帰り)、職員運動会 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
備考 | ・給与は月末締めの当月末支給になります。 ・グループ内病院の院内保育園利用を希望される場合、事前にご相談ください。 ※病院は一想園から車で約5分 ・公共交通機関を利用の場合、最寄り駅のJR常磐線 小木津駅から徒歩で約15分です。 ・産前産後休業、育児・介護休業、子の看護休暇は、いずれも取得実績があります。 ・建物内禁煙、屋上に喫煙可能スペースがあります。 ・施設見学は随時受け付けております。担当者あてにご連絡ください。 |
お問い合わせ | 複合福祉施設 一想園 総務課長 熊田まで 0294-43-0990 |
更新日:2025-08-20